米国でクレジットカードによる不正取引の可能性、再発行を呼びかけ(ファミマクレジット) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

米国でクレジットカードによる不正取引の可能性、再発行を呼びかけ(ファミマクレジット)

ファミマクレジット株式会社は12月26日、米国内において同社クレジットカードの不正使用の可能性のある取引が発見されたと発表した。同社はこれに伴い、不正使用の可能性がある約1,000件のカード会員、および今後不正使用の恐れが疑われるカード会員について、12月24日よ

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ファミマクレジット株式会社は12月26日、米国内において同社クレジットカードの不正使用の可能性のある取引が発見されたと発表した。同社はこれに伴い、不正使用の可能性がある約1,000件のカード会員、および今後不正使用の恐れが疑われるカード会員について、12月24日よりカードの利用(ショッピング・キャッシング)を休止した。

不正使用の可能性が疑われる約1,000件のカード会員には、カード再発行の案内をしているという。また、不正使用の可能性が疑われる地域が海外であるため、今後の拡大を防ぐため一時的に全カード会員の海外でのカード利用(ショッピング・キャッシング)も休止した。現在同社では、不正に使用されたと疑われる個人情報の範囲、その経緯等の確認を含め事態の究明を目指して対策を行っているとしており、事態が明確になり次第公表するとしている。

http://www.famimacredit.co.jp/topics/101224.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop