PCがウイルスに感染する瞬間を実体験できる「疑似体験サイト」を公開(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

PCがウイルスに感染する瞬間を実体験できる「疑似体験サイト」を公開(マカフィー)

マカフィー株式会社は1月12日、「マカフィー ウイルス被害・疑似体験サイト」を同日より公開したと発表した。本サイトは、トロイの木馬や偽セキュリティソフトなど、さまざまな最新ウイルスがPCに感染する瞬間を実体験し、セキュリティ対策の重要性を実感してもらうこと

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マカフィー株式会社は1月12日、「マカフィー ウイルス被害・疑似体験サイト」を同日より公開したと発表した。本サイトは、トロイの木馬や偽セキュリティソフトなど、さまざまな最新ウイルスがPCに感染する瞬間を実体験し、セキュリティ対策の重要性を実感してもらうことを目的としたもの。

セキュリティに詳しくなくても容易にウイルスの感染手口が理解できるように、ビジュアルや動画を使用した構成となっており、第1弾として「最新のトロイの木馬の脅威」と「いつの間にか感染するSEOに潜む罠」を公開している。同社では、より多くのインターネットユーザに対してセキュリティの重要性や最新情報を提供するため、「マカフィー ウイルス被害・疑似体験サイト」のコンテンツを引き続き充実させていくと同時に、ユーザが安全なインターネット生活が送れるよう、今後もさまざまな活動を行っていくとしている。
(吉澤亨史)

http://www.mcafee.com/japan/home/demo/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop