ファミコンソフトの海賊版を販売した男性を逮捕、CD-Rに1,135タイトル(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ファミコンソフトの海賊版を販売した男性を逮捕、CD-Rに1,135タイトル(ACCS)

社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は1月13日、岡山県警生活環境課と新見署が1月12日、権利者に無断で複製したファミコン用ゲームソフトを販売していた栃木県宇都宮市の無職男性(33歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、13日に岡山地検へ送致したことを

製品・サービス・業界動向 業界動向
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は1月13日、岡山県警生活環境課と新見署が1月12日、権利者に無断で複製したファミコン用ゲームソフトを販売していた栃木県宇都宮市の無職男性(33歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、13日に岡山地検へ送致したことを著作権侵害事件として発表した。

この男性は、2009年9月17日から2010年9月3日までの間、2回にわたり任天堂株式会社が著作権を有するゲームソフト「マイクタイソン・パンチアウト!!」ほか12点などを権利者に無断でCD-R2枚に複製し、新見市の男性ほか1人に対して販売していた。男性は、携帯電話からアクセスするオークションサイトを利用し「ファミコンソフト2,000本まとめて」と説明した上でゲームデータを複製したCD-Rを販売、CD-Rにはファミコンソフトのべ1,135タイトルのデータが格納されており、60,000円から74,800円で販売していた。
(吉澤亨史)

http://www2.accsjp.or.jp/criminal/2010/1027.php

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop