ソフトウェア・ベース認証および不正行為防止ソリューション2製品を提供(CA Technologies) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ソフトウェア・ベース認証および不正行為防止ソリューション2製品を提供(CA Technologies)

CA Technologiesは2月23日、ソフトウェア・ベース認証ソリューション「CA Arcot WebFort」と不正行為防止ソリューション「CA Arcot RiskFort」、およびこれら2つのソリューションをクラウドから提供する「CA Advanced Authentication Cloud Service」を発表した。これら

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
CA Technologiesは2月23日、ソフトウェア・ベース認証ソリューション「CA Arcot WebFort」と不正行為防止ソリューション「CA Arcot RiskFort」、およびこれら2つのソリューションをクラウドから提供する「CA Advanced Authentication Cloud Service」を発表した。これらのソリューションは、2010年8月に同社が買収したArcot Systems社の技術をベースとしたもので、今回初めて日本市場に投入される。

「CA Arcot WebFort」は、幅広い認証機能をソフトウェア・トークンとして提供し、ユーザやヘルプデスクに負担をかけずにセキュリティを強化、コンプライアンス改善をサポートする。スマートフォンを認証デバイスとして使用することも可能。また「CA Arcot RiskFort」は、リスクベースの認証によりアイデンティティ情報の盗用やオンライン詐欺に対してリアルタイム保護を実施。不正行為を検知、実際に損失が発生する前にスムーズに不正行為を検知し被害を未然に防止する。両製品は、「CA Advanced Authentication Cloud Service」の使用によりクラウド環境からの利用が可能となっている。
(吉澤亨史)

http://www.ca.com/jp/news/Press-Releases/apac/2011/jp-20110223-caarcot.aspx

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop