「情報セキュリティ技術動向調査」を発表、Ruby on Railsなど採り上げ(IPA/ISEC) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

「情報セキュリティ技術動向調査」を発表、Ruby on Railsなど採り上げ(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月4日、情報セキュリティ技術動向調査TGによる第6回目の会合(2010年12月24日開催)で発表された、情報セキュリティのエンジニアリング分野において2010年7月から12月に認識された注目すべき先進的な動

製品・サービス・業界動向 業界動向
独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月4日、情報セキュリティ技術動向調査TGによる第6回目の会合(2010年12月24日開催)で発表された、情報セキュリティのエンジニアリング分野において2010年7月から12月に認識された注目すべき先進的な動向をまとめた報告書「情報セキュリティ技術動向調査(2010 年下期)」を発表した。

今期は、数あるアプリケーションフレームワークの中にセキュリティエンジニアリングに活用できるようなものが台頭してきた。脆弱性低減機能やアクセス制御等のセキュリティ機能を高めつつあるものとして、Ruby on RailsとApache Shiroを採り上げている。また、fanotifyが整備されたLinuxカーネルのファイルシステムへのアクセス監視・通知機能、暗号鍵管理システム設計のためにフレームワークを示す文書の発行、アイデンティティ管理技術「Personal Data Service」などが採り上げられている。
(吉澤亨史)

http://www.ipa.go.jp/security/fy22/reports/tech1-tg/indexb.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop