震災に便乗した悪質商法や詐欺などへの注意喚起や情報提供サイトを公開(国民生活センター) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

震災に便乗した悪質商法や詐欺などへの注意喚起や情報提供サイトを公開(国民生活センター)

独立行政法人 国民生活センターは3月14日、「東北地方太平洋沖地震に関する情報」として、震災に便乗した悪質商法や詐欺などへの注意喚起や情報提供を行うサイトを公開した。過去の震災時にみられた便乗商法や保証金詐欺、義援金詐欺の例を紹介し、今回の震災で確認され

脆弱性と脅威 脅威動向
独立行政法人 国民生活センターは3月14日、「東北地方太平洋沖地震に関する情報」として、震災に便乗した悪質商法や詐欺などへの注意喚起や情報提供を行うサイトを公開した。過去の震災時にみられた便乗商法や保証金詐欺、義援金詐欺の例を紹介し、今回の震災で確認されたチェーンメールの例を紹介している。また、消費者へのアドバイスとして悪徳商法の被害に遭いそうになったときの相談先や確認事項、チェーンメールに対する心得を記載し、中央省庁等の地震関連情報リンク集も掲載されている。
(吉澤亨史)

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/sn-20110314.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop