攻撃者を特定、「Night Dragon」攻撃に関するレポートを公開(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

攻撃者を特定、「Night Dragon」攻撃に関するレポートを公開(マカフィー)

マカフィー株式会社は3月22日、McAfee Foundstone Professional ServicesおよびMcAfee Labsにより作成されたレポート「世界のエネルギー産業を狙うサイバー攻撃:“Night Dragon”」を公開した。2010年はサイバーセキュリティの世界の新たな10年に突入したとしており、こ

脆弱性と脅威 脅威動向
マカフィー株式会社は3月22日、McAfee Foundstone Professional ServicesおよびMcAfee Labsにより作成されたレポート「世界のエネルギー産業を狙うサイバー攻撃:“Night Dragon”」を公開した。2010年はサイバーセキュリティの世界の新たな10年に突入したとしており、これからの10年は脅威の急激な増加の開始点となっても不思議ではないとしている。

同社の調査により、「Night Dragon」と名付けた一連の攻撃で使用されているツール、技法、ネットワーク活動が主に中国を起源としていることが判明した。Night Dragon関連のイベントと使用されているツールの総合的な分析を通じて、企業による脅威の検出と調査を支援する機能を特定している。この攻撃には多くの人間が関与していると考えられるが、攻撃者に重要なC&Cインフラを提供した人物の1人を特定することができたという。レポートでは攻撃の構造、詳細、検知、対策方法などをまとめている。
(吉澤亨史)

http://www.mcafee.com/japan/security/rp_Night_Dragon.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop