工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン2「V-CRY」 第10回「管理者用メニュー」 | ScanNetSecurity
2025.11.11(火)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン2「V-CRY」 第10回「管理者用メニュー」

※本稿はフィクションです。実在の団体・人物・事件とは関係がありません※

特集 フィクション
>>第 1 回から読む

「マガジン発行のための管理者用メニューってのがある。そこがくせ者だ。管理者用メニューは、手抜きされてることが多いんだ。個人情報を登録した利用者しか使わないからな。利用者が攻撃してくる可能性は低いと思ってるんだろう。でも、そうじゃない。攻撃される可能性があるんだ」

管理者用メニューというのは、昔からよく狙われる箇所だ。

ウイルスやフィッシング詐欺などの大量無差別攻撃では、管理用メニューが対象になることは少ないので、一般的な認知度は低い。その一方で、高度なスピア型攻撃の対象になるほど攻撃に必要な技術的難易度もない。ほどほどの難易度で、ほどほどの攻撃対象の数がある。ほどほどの成果をねらう犯人には、ねらいやすいターゲットといえるだろう。最近では、アクセス解析経由での攻撃があった。

「しかし、管理者用メニューでできることは限られています。いったいどうやって攻撃するんですか? あまり現実的には思えないんですが」

相沢は真面目な顔で反論してきた。ほんとにこういうヤツは面倒だ。無知なら無知らしく、黙って話を聞いてりゃいいのにどうでもいいとこに突っ込んでくる。

「あんた、今、なにも考えないで発言しただろ。あんたみたいのを…」

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  2. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  4. 倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

    倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

  5. フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

    フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

ランキングをもっと見る
PageTop