学生が対象の「トレンドマイクロ セキュリティアワード2011」募集開始(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

学生が対象の「トレンドマイクロ セキュリティアワード2011」募集開始(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は4月13日、「トレンドマイクロ セキュリティアワード2011」の募集を同日より開始したと発表した。本アワードは、同社が社会活動の一環として2010年にICT(Information and Communication Technology)の次世代を担う人材の育成を目的として創設

製品・サービス・業界動向 業界動向
トレンドマイクロ株式会社は4月13日、「トレンドマイクロ セキュリティアワード2011」の募集を同日より開始したと発表した。本アワードは、同社が社会活動の一環として2010年にICT(Information and Communication Technology)の次世代を担う人材の育成を目的として創設したもの。第2回となる本年は、利用者が増えるスマートフォンのセキュリティなど、5つのセキュリティに関する応募テーマを設けた。これらに対する企画を学生から公募し、有識者による公開審査を経て受賞作品を選出する。

募集期間は4月13日から7月1日まで。応募資格は、大学院・大学・短期大学・専修学校(専門課程)・高等専門学校に在学する学生・生徒によるグループもしくは個人で、アワードの最終選考会に参加可能であること。応募者の国籍は問わない。応募テーマは、「スマートフォンのセキュリティ」「より安心安全なSNS等のデジタルコミュニケーション」「トレンドマイクロのWebレピュテーション評価APIを利用した新しいソリューション」「組織の情報セキュリティマネジメント」「自由課題(情報セキュリティやプライバシー情報保護、データ保全などの分野に限る)」の中からひとつのテーマを選択する。
(吉澤亨史)

http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20110413004937.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop