ノートンの2012パブリックベータ版を発表、フォーラムで意見交換が可能(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

ノートンの2012パブリックベータ版を発表、フォーラムで意見交換が可能(シマンテック)

株式会社シマンテックは4月18日、個人ユーザ向けウイルス対策ソフト「ノートン アンチ ウイルス」と、セキュリティ対策ソフト「ノートン インターネット セキュリティ」の2012パブリックベータ版を発表した。ベータ版はノートンベータセンターから無償でダウンロードでき

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社シマンテックは4月18日、個人ユーザ向けウイルス対策ソフト「ノートン アンチ ウイルス」と、セキュリティ対策ソフト「ノートン インターネット セキュリティ」の2012パブリックベータ版を発表した。ベータ版はノートンベータセンターから無償でダウンロードできる。また、ノートン パブリック ベータ フォーラムで、ベータ版製品を試用した感想を話し合い、製品のフィードバックができる。同ベータ版においても、パフォーマンスを犠牲にせずに中核機能として強力な保護技術を提供しているという。

ベータ版はノートンが独自に開発したレピュテーション(評価)ベースのセキュリティ技術の最新バージョン「インサイト3.0」を搭載している。同技術は、シマンテックユーザの中から任意での協力により集められた数百万の匿名ソフトウェア採用パターンを活用し、新たな悪意あるソフトウェアを自動的に検出して阻止する。また、実行前にすべてのファイルの安全性を確認するダウンロード インサイトがアップデートされ、ダウンロードしたアプリケーションをPCにインストールする際に、システムが不安定になる可能性がある場合には、その情報をユーザに通知できるようになった。アプリケーションの振舞いを常時チェックする「SONAR」もアップグレードされている。

http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20110418_01

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  3. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  4. 「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

    「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

  5. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

ランキングをもっと見る
PageTop