工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン2「V-CRY」 第16回「マネーロンダリング」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン2「V-CRY」 第16回「マネーロンダリング」

※本稿はフィクションです。実在の団体・人物・事件とは関係がありません※

特集 フィクション
>>第 1 回から読む

相沢が、RMTを知らないようなので、オレは説明してやることにした。

「知らないの? リアルマネートレードのことだよ。もともとはゲーム内通貨やアイテムを現金で売買するサービスなんだけど、電子マネーの売買もやってる業者が結構あるんだ。犯人は、RMT業者を使って電子マネーを現金に換えてるはずなんだ。それが一番てっとりばやい。でも目立った動きがないらしい。大量の電子マネーが流れ込んでくれば、目立つと思うんだけどな」

「はあ。どうやって確認しているんですか?」

「情報源があるんだよ。こっちは商売だからね。もっとも今回の件ついては、まだろくな情報ないんだけどね」

「少なく見積もっても百万円を超えてるだろ。そんなにたくさんの電子マネーが動いたらわからないはずはないと思うんだけどなあ。おかしいよなあ」

相沢との話が終わってから、オレはいろいろなパターンを考えてみた。だが、どうもぱっとしない。

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop