送信ドメイン認証「SPFレコードチェックツール」無料公開、iPhoneアプリも(センドメール) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

送信ドメイン認証「SPFレコードチェックツール」無料公開、iPhoneアプリも(センドメール)

センドメール株式会社は5月16日、同社が開発した送信ドメイン認証「SPFレコードチェックツール」を無料公開したと発表した。本ツールは、迷惑メール対策の有力な技術として普及が加速している送信ドメイン認証への対応が正しく行われているかどうかを簡単にチェックでき

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
センドメール株式会社は5月16日、同社が開発した送信ドメイン認証「SPFレコードチェックツール」を無料公開したと発表した。本ツールは、迷惑メール対策の有力な技術として普及が加速している送信ドメイン認証への対応が正しく行われているかどうかを簡単にチェックできるというもの。同社サイトより無償でダウンロード、利用することが可能。

本ツールにより、メールサーバ管理者はホスト情報とメールヘッダ情報を入力するだけで、正しく動作しているかどうかを確認することができる。また、同ツールをiPhone用アプリケーション「Sendmail IP Info.」として、5月1日よりiTunes App Storeにて無料で提供を開始した。これにより、PCでメールサーバを設定しながらiPhoneで確認することが可能となる。
(吉澤亨史)

http://www.sendmail.co.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop