工藤伸治のセキュリティ事件簿デジタル書籍化 メイキング--ラフ案(編集部からのおしらせ) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

工藤伸治のセキュリティ事件簿デジタル書籍化 メイキング--ラフ案(編集部からのおしらせ)

2010年6月から半年にわたって掲載されたサイバーセキュリティミステリー「 工藤伸治のセキュリティ事件簿:R式サイバーシステム社編 」のPDF書籍化にあたって、表紙イラストを依頼した漫画家の瀬尾浩史先生から、 前回ご紹介した設定資料 に基づいて、ラフ案が届きました

おしらせ 編集部からのおしらせ
2010年6月から半年にわたって掲載されたサイバーセキュリティミステリー「工藤伸治のセキュリティ事件簿:R式サイバーシステム社編」のPDF書籍化にあたって、表紙イラストを依頼した漫画家の瀬尾浩史先生から、前回ご紹介した設定資料に基づいて、ラフ案が届きました。


まずは工藤伸治です。
いざというとき恫喝や脅しができそうなITチンピラ風です。こういうWebディレクターさんに会ったことがあります。
工藤伸治



次はR式サイバーシステム社情報システム部の葛城です。「金のかかってそうな会議室に通されると、ジーンズにポロシャツ姿の青年二人がやってきた。でぶとやせのコンビだ。こいつらが責任者か、若いな、とオレは思った」の、やせの方です。
葛城



同じく情報システム部の遠山です。「三十歳半ばのくたびれてるけど、私まだがんばれます、といった感じの女と、二十歳代半ばの無表情なメガネ女だった」の、前者です。
遠山



最後に、「二十歳代半ばの無表情なメガネ女」「間近に見るとぽっちゃりした顔つきで、肉厚な唇がいやらしい」メガネの和田です。
和田ヒミコ


このあと、ラフ案をもとにさらに修正を反映し、製作が進められます。

「デジタルブック:工藤伸治のセキュリティ事件簿-R式サイバーシステム社編」は、著者による一部改稿、掲載時にカットされた濡れ場シーン復活の他、セキュリティ専門家による書き下ろし解説をお寄せいただき、5月末予約開始、6月中旬発売予定です。

製作の進捗は、このページや公式Twitterアカウントでアップデートして参りますので、どうぞご期待ください。

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

    「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

ランキングをもっと見る
PageTop