工藤伸治のセキュリティ事件簿デジタル書籍化 メイキング--ラフ案(編集部からのおしらせ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

工藤伸治のセキュリティ事件簿デジタル書籍化 メイキング--ラフ案(編集部からのおしらせ)

2010年6月から半年にわたって掲載されたサイバーセキュリティミステリー「 工藤伸治のセキュリティ事件簿:R式サイバーシステム社編 」のPDF書籍化にあたって、表紙イラストを依頼した漫画家の瀬尾浩史先生から、 前回ご紹介した設定資料 に基づいて、ラフ案が届きました

おしらせ 編集部からのおしらせ
2010年6月から半年にわたって掲載されたサイバーセキュリティミステリー「工藤伸治のセキュリティ事件簿:R式サイバーシステム社編」のPDF書籍化にあたって、表紙イラストを依頼した漫画家の瀬尾浩史先生から、前回ご紹介した設定資料に基づいて、ラフ案が届きました。


まずは工藤伸治です。
いざというとき恫喝や脅しができそうなITチンピラ風です。こういうWebディレクターさんに会ったことがあります。
工藤伸治



次はR式サイバーシステム社情報システム部の葛城です。「金のかかってそうな会議室に通されると、ジーンズにポロシャツ姿の青年二人がやってきた。でぶとやせのコンビだ。こいつらが責任者か、若いな、とオレは思った」の、やせの方です。
葛城



同じく情報システム部の遠山です。「三十歳半ばのくたびれてるけど、私まだがんばれます、といった感じの女と、二十歳代半ばの無表情なメガネ女だった」の、前者です。
遠山



最後に、「二十歳代半ばの無表情なメガネ女」「間近に見るとぽっちゃりした顔つきで、肉厚な唇がいやらしい」メガネの和田です。
和田ヒミコ


このあと、ラフ案をもとにさらに修正を反映し、製作が進められます。

「デジタルブック:工藤伸治のセキュリティ事件簿-R式サイバーシステム社編」は、著者による一部改稿、掲載時にカットされた濡れ場シーン復活の他、セキュリティ専門家による書き下ろし解説をお寄せいただき、5月末予約開始、6月中旬発売予定です。

製作の進捗は、このページや公式Twitterアカウントでアップデートして参りますので、どうぞご期待ください。

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop