今度はソニー・ピクチャーズにサイバー攻撃、100万件のデータにアクセス(ソニー・ピクチャーズ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

今度はソニー・ピクチャーズにサイバー攻撃、100万件のデータにアクセス(ソニー・ピクチャーズ)

株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの海外サイトから顧客情報が流出したと複数のメディアが伝えている。これは、以前に米国の公共放送(PBS)を攻撃したハッカーグループ「LulzSec」が声明を発表したもので、同サイトの100万件のデータが格納されているデ

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの海外サイトから顧客情報が流出したと複数のメディアが伝えている。これは、以前に米国の公共放送(PBS)を攻撃したハッカーグループ「LulzSec」が声明を発表したもので、同サイトの100万件のデータが格納されているデータベースにアクセスしたとしており、そのうち15万件の顧客情報を公開している。また、SonyPictures.comは非常に単純なSQLインジェクションと、よく知られた脆弱性のいずれかですべてのアクセスが可能になったと声明で述べている。

LulzSecはオランダとベルギーを含むいくつかの顧客データベースを入手したとしており、Auto Traderに関連する12,500件の氏名、住所、生年月日、メールアドレス、ユーザID、パスワード、DBテーブルに「BEAUTY_USERS」とラベルされた20,000件のユーザID、パスワード、メールアドレス、最大2万件のソニーミュージッククーポン、「Del Boca懸賞」に応募した18,000件のメールアドレスとパスワード、65,000件以上のミュージックコードが含まれているという。なお、パスワードはハッシュ化やsaltなどの対策は取られておらず、平文で保存されていたとのこと。
(ScanNetSecurity、吉澤亨史)

http://www.sonypictures.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop