LulzSecがポルノサイト26,000件のパスワードを入手、他サイトへのログインを試みる(ソフォス) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

LulzSecがポルノサイト26,000件のパスワードを入手、他サイトへのログインを試みる(ソフォス)

ソフォス株式会社は6月12日、「ハッキンググループLulzSecにより、ポルノサイトの26,000件のパスワードが流出」をニュースとして公開した。これは同社本社のセキュリティブログ「Naked Security」の翻訳記事。LulzSecは、ハードコアWebサイト(Pron)のデータベースを乗

脆弱性と脅威 脅威動向
ソフォス株式会社は6月12日、「ハッキンググループLulzSecにより、ポルノサイトの26,000件のパスワードが流出」をニュースとして公開した。これは同社本社のセキュリティブログ「Naked Security」の翻訳記事。LulzSecは、ハードコアWebサイト(Pron)のデータベースを乗っ取り、25,000を超えるメンバーのメールアドレスとパスワード、および他の成人向けWebサイトの管理者55名の認証情報も公開した。また、これらのメールアドレスのうち、政府や軍の機関に所属すると思われるユーザ(.milおよび.govなどが含まれるアドレス)を晒し者にしようとした。

LulzSecはさらに、盗み出したメールとパスワードを組み合わせてFacebookにログインし、そのユーザがポルノ愛好者であることをFacebookの友人や家族に暴露するよう、多くのTwitterフォロワーに求めた。Facebookのセキュリティチームは今回の問題に迅速に対応しており、公開されたメールアドレスと一致するすべてのアカウントのパスワードをリセットしたと報告している。ソフォスでは今回の事件のように、同一のメールアドレスとパスワードの組み合わせを複数のWebサイトで使用する危険性を指摘している。
(吉澤亨史)

http://www.sophos.co.jp/pressoffice/news/articles/2011/06/porn-website-userinfo-exposed-lulzsec.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop