LulzSecがポルノサイト26,000件のパスワードを入手、他サイトへのログインを試みる(ソフォス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

LulzSecがポルノサイト26,000件のパスワードを入手、他サイトへのログインを試みる(ソフォス)

ソフォス株式会社は6月12日、「ハッキンググループLulzSecにより、ポルノサイトの26,000件のパスワードが流出」をニュースとして公開した。これは同社本社のセキュリティブログ「Naked Security」の翻訳記事。LulzSecは、ハードコアWebサイト(Pron)のデータベースを乗

脆弱性と脅威 脅威動向
ソフォス株式会社は6月12日、「ハッキンググループLulzSecにより、ポルノサイトの26,000件のパスワードが流出」をニュースとして公開した。これは同社本社のセキュリティブログ「Naked Security」の翻訳記事。LulzSecは、ハードコアWebサイト(Pron)のデータベースを乗っ取り、25,000を超えるメンバーのメールアドレスとパスワード、および他の成人向けWebサイトの管理者55名の認証情報も公開した。また、これらのメールアドレスのうち、政府や軍の機関に所属すると思われるユーザ(.milおよび.govなどが含まれるアドレス)を晒し者にしようとした。

LulzSecはさらに、盗み出したメールとパスワードを組み合わせてFacebookにログインし、そのユーザがポルノ愛好者であることをFacebookの友人や家族に暴露するよう、多くのTwitterフォロワーに求めた。Facebookのセキュリティチームは今回の問題に迅速に対応しており、公開されたメールアドレスと一致するすべてのアカウントのパスワードをリセットしたと報告している。ソフォスでは今回の事件のように、同一のメールアドレスとパスワードの組み合わせを複数のWebサイトで使用する危険性を指摘している。
(吉澤亨史)

http://www.sophos.co.jp/pressoffice/news/articles/2011/06/porn-website-userinfo-exposed-lulzsec.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop