「Counter-Strike」を悪用するマルウェア感染手法を検出(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「Counter-Strike」を悪用するマルウェア感染手法を検出(Dr.WEB)

株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は8月10日、「Counter-Strike 1.6」のプレーヤを狙ったマルウェア感染の新たな手法を検出したと発表した。攻撃者グループはCounter-Strikeのゲームサーバをセットアップし、トロイの木馬「Win32.HLLW.HLProxy」を配信する。これは、

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は8月10日、「Counter-Strike 1.6」のプレーヤを狙ったマルウェア感染の新たな手法を検出したと発表した。攻撃者グループはCounter-Strikeのゲームサーバをセットアップし、トロイの木馬「Win32.HLLW.HLProxy」を配信する。これは、ユーザがゲームサーバに接続した際に表示されるMOTDウエルカムスクリーンを通して送り込まれる。

これによりユーザのコンピュータにプロキシサーバが導入され、ひとつのIPアドレスを持つ複数のゲームサーバが感染したコンピュータ上で動作するようになる。また、ゲームサーバおよびVALVEのサーバにDDoS攻撃を行うことも可能で、多くのサーバが使用できなくなる場合もある。犯罪者の目的のひとつは、ゲームサーバへの迷惑なDDoS攻撃に加え、感染者を増やしてゲームサーバのオーナーから金銭をせしめることかもしれないという。
(吉澤亨史)

http://news.drweb.co.jp/show/?i=430&lng=ja&c=2

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop