Windows XPに不正なTCPパケットによりDoS状態が発生する脆弱性(HIRT) | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

Windows XPに不正なTCPパケットによりDoS状態が発生する脆弱性(HIRT)

株式会社日立製作所ソフトウェア事業部は8月30日、同社のセキュリティ情報サイト「HIRT」において「HIRT-PUB11004:Windows XPにおけるサービス運用妨害(DoS)の脆弱性」を公開した。Windows XPには、コンピュータ間のTCP通信のパケット処理に問題があり、DoSの脆弱性が

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
株式会社日立製作所ソフトウェア事業部は8月30日、同社のセキュリティ情報サイト「HIRT」において「HIRT-PUB11004:Windows XPにおけるサービス運用妨害(DoS)の脆弱性」を公開した。Windows XPには、コンピュータ間のTCP通信のパケット処理に問題があり、DoSの脆弱性が存在する。これはHIRTが2009年9月21日に確認したもので、マイクロソフトと調整を続けJVNに報告した。

この問題が悪用されると、不正なTCPパケットを受信した場合にパケットのフラッディングが発生し、ネットワークに負荷を与える可能性がある。ただし、DoS状態は自律的に収束する場合もある。HIRTでは、Windows XPのファイアウォール、またはネットワークファイアウォールを使用して、影響を受けるポートへのアクセスを制限することで、本脆弱性の影響を軽減することが可能としている。
(吉澤亨史)

http://www.hitachi.co.jp/hirt/publications/hirt-pub11004/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop