企業の脅威に「標的型攻撃」が加わる、攻撃頻度も上昇--グローバルレポート(シマンテック) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

企業の脅威に「標的型攻撃」が加わる、攻撃頻度も上昇--グローバルレポート(シマンテック)

株式会社シマンテックは9月1日、米シマンテックコーポレーションが8月31日に公開したリリースの抄訳として、「2011 State of Security Survey」の調査結果を発表した。本調査は、Applied Research社が4月から5月にかけて36カ国の経営幹部レベル役員(CXO級)、戦略的およ

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
株式会社シマンテックは9月1日、米シマンテックコーポレーションが8月31日に公開したリリースの抄訳として、「2011 State of Security Survey」の調査結果を発表した。本調査は、Applied Research社が4月から5月にかけて36カ国の経営幹部レベル役員(CXO級)、戦略的および戦術的IT責任者、ITリソースを担当している社員を対象に実施した電話アンケートで集計した3,300件の回答をもとにしたもの。調査結果によると、企業のIT担当者は2年続けてサイバーセキュリティこそが従来型の犯罪、天災、テロリズムにまさるビジネス上における最大の懸念事項だと回答してる。

また、「12カ月前に比べてサイバーセキュリティの重要性がやや/かなり高くなった」と答えた企業は全体の41%を占め、業務と情報の安全を守ることが極めて重要だと考える企業がさらに増えてきていることが判明した。サイバーセキュリティ対策の難度を上げている要因については、「モバイルコンピューティング(47%)」「ソーシャルメディア(46%)」「ITの消費財化(45%)」が上位を占めた。脅威の源としては「ハッカー」「悪意のない内部関係者」のほか、新たに「標的型の攻撃」が加わっている。企業へのサイバー攻撃の頻度が増えていることも明らかになっている。
(吉澤亨史)

http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20110901_01

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  6. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  7. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  10. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

ランキングをもっと見る