ノートン 2012 セキュリティ製品を発売、クラウド機能などを強化(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ノートン 2012 セキュリティ製品を発売、クラウド機能などを強化(シマンテック)

株式会社シマンテックは9月13日、ノートン 2012 セキュリティ製品を同日より発売したと発表した。また、パーソナライズサービス「Norton One」も合わせて発表している。参考価格は、統合セキュリティ対策ソフト「ノートン インターネット セキュリティ 2012(1年間、PC1

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社シマンテックは9月13日、ノートン 2012 セキュリティ製品を同日より発売したと発表した。また、パーソナライズサービス「Norton One」も合わせて発表している。参考価格は、統合セキュリティ対策ソフト「ノートン インターネット セキュリティ 2012(1年間、PC1台まで利用可能)」が6,480円、ウイルス対策ソフト「ノートン アンチウイルス 2012(1年間、PC1台)が4,980円。新製品では、クラウドベースで複数の製品やPCを管理できる「ノートン マネージメント」が新たに搭載された。

また、同製品がインストールされたPCからアクセスできるクラウドサービス「ノートン ID セーフ インザ クラウド」も新たに搭載された。WebサービスなどのIDとパスワードを安全に管理できる。プログラムをダウンロードする際にレピュテーションの評価を参照し、クラッシュが起きないかなどの安定性が表示される「ダウンロード インサイト」も搭載した。このほかパフォーマンス向上やインタフェースの改良なども行われている。Norton Oneは、PC、Mac、モバイルセキュリティソリューションを網羅した、業界初のメンバーシップベースのサービス。単一のユーザインタフェースで自宅にあるすべての機器を保護でき、必要なテクノロジーやサポートオプションを容易に選択できる。2012年には製品化される予定だという。
(吉澤亨史)

http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20110913_01

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop