パートナー契約で安全なリモートアクセス環境の構築をワンストップ提供(ネットマークス、サイバートラスト) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

パートナー契約で安全なリモートアクセス環境の構築をワンストップ提供(ネットマークス、サイバートラスト)

株式会社ネットマークスは9月15日、情報セキュリティサービスプロバイダであるサイバートラスト株式会社と、サイバートラストの提供する端末認証サービス「サイバートラスト デバイスID」に関する販売パートナー契約を締結したと発表した。「サイバートラスト デバイスI

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ネットマークスは9月15日、情報セキュリティサービスプロバイダであるサイバートラスト株式会社と、サイバートラストの提供する端末認証サービス「サイバートラスト デバイスID」に関する販売パートナー契約を締結したと発表した。「サイバートラスト デバイスID」は、サイバートラスト デバイスID認証局運用規程に則って運営されるデバイス認証用証明書発行管理サービス。端末認証を実施したい企業向けにRA(登録局)をホスティング提供することで、端末レベルでの安全で確実な認証およびアクセス制御を可能にする。

今回の販売パートナー契約締結により、ネットマークスはサイバートラスト デバイスIDを活用することで、iPhone、iPad、Android搭載端末などのスマートデバイスから、社内の無線LAN環境や社内ネットワークへの安全なリモートアクセス環境の構築をワンストップで提供する。ネットマークスのネットワーク構築のノウハウとサイバートラスト デバイスIDを連携させることで、顧客のセキュリティポリシーに応じたスマートデバイスからの安全なリモートアクセス環境を提供するとしている。
(吉澤亨史)

http://www.netmarks.co.jp/newsrelease/110915.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop