XenDesktop・Citrix XenAppへの強固なセキュアリモートアクセスで協業(マクニカネットワークス、CSE) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

XenDesktop・Citrix XenAppへの強固なセキュアリモートアクセスで協業(マクニカネットワークス、CSE)

マクニカネットワークス株式会社と株式会社シー・エス・イー(CSE)は9月27日、Citrix NetScalerとSECUREMATRIXの連携動作の共同検証を完了したことを受け、Citrix XenDesktop/Citrix XenAppへの簡単で強固なセキュアリモートアクセスソリューションを発表した。両社はX

製品・サービス・業界動向 業界動向
マクニカネットワークス株式会社と株式会社シー・エス・イー(CSE)は9月27日、Citrix NetScalerとSECUREMATRIXの連携動作の共同検証を完了したことを受け、Citrix XenDesktop/Citrix XenAppへの簡単で強固なセキュアリモートアクセスソリューションを発表した。両社はXenDesktop /XenAppへの2要素認証を実現し、リモートアクセス時のセキュリティをさらに強固にするため、Citrix NetScalerの提供するリモートアクセス機能と本人認証ワンタイムパスワード製品「SECUREMATRIX」の連携動作検証を共同で実施していた。

NetScalerとSECUREMATRIXを組み合わせることで、リモート環境からでもXenDesktop/XenApp環境へセキュアにアクセスすることが可能になる。しかし、通常2要素認証を実施するには、ログイン画面とは別にもうひとつトークン画面を別ウィンドウで表示する必要があり、ユーザビリティの向上が課題となっていた。そこでマクニカネットワークスとCSEでは、2要素認証をひとつの画面で可能にし、セキュリティの強化とユーザビリティの向上を同時に実現することを目指し、共同検証を実施した。共同検証に際しては、マクニカネットワークスが長年にわたるNetScalerの取り扱い経験を活かしてカスタマイズを行い、1画面でのシングルサインオンを実現した。また本連携は、モバイルPCはもとよりiPadでの接続における動作確認も完了しており、今後ワークスタイルの変革により、さらなる増加が予測されるiPadの業務利用にも対応可能とした。
(吉澤亨史)

http://www.macnica.net/pressrelease/citrix_110927.html/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop