「Duqu」の目的、「R2D2」が投げかけた問題--マンスリーレポート(カスペルスキー) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

「Duqu」の目的、「R2D2」が投げかけた問題--マンスリーレポート(カスペルスキー)

株式会社Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は11月30日、ロシアKasperskyが11月7日に公開したリリースの抄訳として、2011年10月度の「マンスリーレポート」を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は11月30日、ロシアKasperskyが11月7日に公開したリリースの抄訳として、2011年10月度の「マンスリーレポート」を発表した。

レポートでは、10月のハイライトとして「Duqu」を挙げている。このトロイの木馬は、最初のサイバー兵器として知られる「Stuxnet」ワームとの類似性を数多く有していることから、高い注目を集めた。しかし、特に大きな相違点としてDuquにはStuxnetのような産業システムを標的とする機能が搭載されておらず、代わりにスパイ型トロイの木馬モジュールが含まれている。こうした特長は、Dequの主な目的が産業妨害工作ではなく産業スパイ活動であることを示唆しているという。

個人ユーザへの攻撃では、ドイツの5つの連邦州が、捜査においてトロイの木馬「Backdoor.Win32.R2D2」を使用したと認め物議を醸した。ドイツの連邦法が当局に傍受を容認しているのは容疑者のSkypeトラフィックのみであるのに、そのトロイの木馬はそれ以外のプログラムのスパイ機能を備えていた。このケースは、いわゆる「政府製トロイの木馬」の存在と、その使用に関する法律上の問題を再提起した。またレポートでは、10月はAndroid 向けマルウェアの総数がJava 2 Micro Edition向けの総数を上回り、モバイル向け脅威の世界でもターニングポイントとなったとしている。このほか、Mac OS Xを狙うトロイの木馬や、国家組織および企業ネットワークへの攻撃を紹介している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  7. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る