食品と放射能がテーマ、福島で講習会開催(消費者庁) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

食品と放射能がテーマ、福島で講習会開催(消費者庁)

 消費者庁は12月6日、「第2回食の安全・安心アカデミー(消費者コース)」の開催について発表した。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
第2回食の安全・安心アカデミー
第2回食の安全・安心アカデミー 全 2 枚 拡大写真
 消費者庁は12月6日、「第2回食の安全・安心アカデミー(消費者コース)」の開催について発表した。

 同庁では、「食品と放射能」に係る消費者の安全・安心の確保に向けて、福島県との共催により食品と放射能をテーマとする講習会を平成24年1月17日、18日に福島市と郡山市で開催する。

 同講習会では、講師に大阪府立大学地域連携研究機構・放射線研究センターの古田雅一教授を迎え、「放射線と食品の安全性等」「食品の放射線リスクを抑える方法等」について学ぶ。

 定員は、各200名程度。申込書に必要事項を記入し、福島県消費生活課あてに郵送、FAXまたはメールで申し込みとなっている。申込み締切は平成24年1月10日。

◆第2回食の安全・安心アカデミー(消費者コース)
[福島市]
日時:平成24年1月17日(火)13:30~15:00
場所:コラッセふくしま 4階多目的ホール
   (福島駅西口から徒歩3分)
[郡山市]
日時:平成24年1月18日(水)13:30~15:00
場所:郡山市労働福祉会館 3階大ホール
   (郡山駅から徒歩15分)
講師:
大阪府立大学地域連携研究機構・放射線研究センター
古田雅一教授
[内容]
・放射線と食品の安全性等について
・食品の放射線リスクを抑える方法等について
対象:一般消費者、福島県消費者団体連絡協議会会員、各消費者団体会員等
定員:各200名程度
※定員を超えた場合は締切
申込方法:郵送、FAXまたはメール
送付先:〒960-8043 福島市中町8番2号福島県消費生活課
食の安全・安心アカデミー係
申込締切:平成24年1月10日(火)

食品と放射能がテーマ「食の安全・安心アカデミー」1/17・18福島

《前田 有香@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop