FFFTP Ver 1.98c およびそれ以前に実行ファイル読み込みに関する脆弱性(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

FFFTP Ver 1.98c およびそれ以前に実行ファイル読み込みに関する脆弱性(JVN)

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9日、「『FFFTP』における実行ファイル読み込みに関する脆弱性」を、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
SourceForge.JPのFFFTPプロジェクトページ
SourceForge.JPのFFFTPプロジェクトページ 全 4 枚 拡大写真
 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9日、「『FFFTP』における実行ファイル読み込みに関する脆弱性」を、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。

 「FFFTP」は、2ペイン型のFTPクライアントとして、人気のオープンソースのフリー・ソフトウェア。今回、ファイルの読み込み処理に問題があり、実行ファイルなどの意図しないファイルを読み込んでしまう脆弱性が存在することが公表された。FFFTP Version 1.98cおよびそれ以前のバージョンが対象となる。なおこの脆弱性情報は、10月31日にIPAが届出を受け、JPCERT/CCが、製品開発者と調整を行い、公表された。

 もともとの作者による開発は、8月31日で終了しているが、現在は有志による最新版がSourceForgeにて公開されている。SourceForge.JPのFFFTPプロジェクトページ(sourceforge.jp/projects/ffftp/)では、脆弱性が修正された最新版「1.98d」がダウンロード可能となっている。

人気FTPクライアントソフト「FFFTP」に、実行ファイル読み込みに関する脆弱性

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop