大学3年生を対象に「ソーシャルリクルーティング」に関する調査を実施(電通PR) | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

大学3年生を対象に「ソーシャルリクルーティング」に関する調査を実施(電通PR)

 電通パブリックリレーションズ(電通PR)は31日、就職活動中の大学3年生に対して実施した「ソーシャルリクルーティングに関する調査」の結果を公表した。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
利用しているSNS
利用しているSNS 全 4 枚 拡大写真
 電通パブリックリレーションズ(電通PR)は31日、就職活動中の大学3年生に対して実施した「ソーシャルリクルーティングに関する調査」の結果を公表した。

 同調査はインターネットを使ったアンケート形式で、実施時期は2012年1月7日~11日。関東1都3県および関西の2府2県に居住する男女それぞれ150人の大学生から回答を得た。実際にどのくらいの学生が就職活動にSNSを利用しているかを聞いたところ、約半数(47.3%)が、SNSを利用していることが判明した。昔から学生の就職活動を支えてきた「大学の就職課・キャリアセンターに行く」(44.7%)を上回ったのは、ソー活時代を象徴していると言える。

 利用しているSNSの種類は、「Twitter」(34.3%)と「Facebook」(31.7%)が拮抗しており、就職活動のツールとして浸透してきている様子も伺えた。SNSを利用する理由としては、1位「少しでも企業の情報がほしいから」(54.2%)、2位「企業の雰囲気や風土を具体的に知ることができるから」(44.4%)に続き、3位「使える手段はすべて使いたいから」(30.3%)となっており、学生が、より多くの詳しい企業情報を求めていることが判明した。なお、、SNSの利用方法は、カキコミなどを読むだけ派が49%なのに対し、読み書き両方派は43%であった。

 SNSを利用して実感したメリットに関しての質問には、「幅広い情報の取得」(22件)と「情報のいち早い入手」(20件)がほぼ横並び。特定の情報発信者をマークすることで、気になる情報がリアルタイムで入手できるというSNSならではの特徴が、“効率的に有益な情報を入手したい”という就活生のニーズに合致した結果と、同調査では結論づけている。

電通PR、大学3年生を対象に「ソーシャルリクルーティング」に関する調査を実施

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  8. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

ランキングをもっと見る