「消せない不正請求画面」をマンツーマンで解決するサービス(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

「消せない不正請求画面」をマンツーマンで解決するサービス(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「おまかせ!不正請求クリーンナップサービス」の提供を開始した。詐欺目的のWebサイトを閲覧したことでPCに不正請求の画面が表示されて消せないトラブルを、専門の技術者が問題解決までサポートする。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社は2月3日、「おまかせ!不正請求クリーンナップサービス」を同日より提供開始したと発表した。本サービスは、詐欺目的のWebサイトを閲覧したことでPCに不正請求の画面が表示されて消せないトラブルを、面倒な作業なしで専門の技術者が問題解決までサポートするというもの。価格は1台のPCへのツール提供1回あたり7,980円。

本サービスは、請求画面が消せない状況になった際に、専門の技術者が1対1でユーザと電話で対話しながら問題解決まで案内するもので、調査結果に基づいて作成する専用のクリーンナップツールも提供する。同社のセキュリティソフトを利用していなくても、同社Webサイトから申込むことで即座にトラブル対処が可能となる。また、同社のセキュリティソフトのユーザが万一、トラブルに遭った際には同社のサポートセンターに問い合わせた上で、より手厚いサポートが必要な際に本サービスが案内される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  2. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

ランキングをもっと見る
PageTop