Webサーバのモジュールとして動作する、シンプル操作のホスト型WAFを発売(JP-Secure) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

Webサーバのモジュールとして動作する、シンプル操作のホスト型WAFを発売(JP-Secure)

JP-Secureは、ホスト型のWebアプリケーションファイアウォール(WAF)の新製品「SiteGuard Lite」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ジェイピー・セキュア(JP-Secure)は2月29日、ホスト型のWebアプリケーションファイアウォール(WAF)の新製品「SiteGuard Lite」の販売を開始したと発表した。サポートサービスを含む1ライセンス初年度の年額は252,000円。本製品は、「SiteGuard」のトラステッド・シグネチャ検査機能を踏襲し、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングといったリスクの高い攻撃を重点的に防御する、シンプルなホスト型のWAF製品。

トラステッド・シグネチャの自動更新を使用することで、ユーザ側で煩雑なチューニングを行うことなく、常に最新の脅威に対応する。また、検査対象の除外や独自の防御ルール作成など、個別の要件にも柔軟に対応できるカスタム・シグネチャ検査機能を搭載している。さらに、Webサーバのモジュールとして動作するため専用ハードウェアを必要とせず、ネットワーク構成を変更することなく導入できることも特徴。VMwareなどの仮想環境やクラウドサービス上でも利用可能だ。すべての設定は直観的なWebインタフェース上で実現でき、攻撃検出時には管理者にメールで通知するアラート機能を搭載するとともに、アクセス元に対してはエラーレスポンスを送信する機能も搭載した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop