高度なセキュリティ環境を確保した教育情報クラウドを構築(NEC) | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

高度なセキュリティ環境を確保した教育情報クラウドを構築(NEC)

 NEC(日本電気)は3月5日、広島市教育委員会が運用する教育情報クラウドサービス基盤の構築について発表した。校務支援サービスを含む包括的なプライベートクラウドサービスの導入は、政令指定都市では初の事例となるという。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NEC 小中高ソリューション
NEC 小中高ソリューション 全 2 枚 拡大写真
 NEC(日本電気)は3月5日、広島市教育委員会が運用する教育情報クラウドサービス基盤の構築について発表した。校務支援サービスを含む包括的なプライベートクラウドサービスの導入は、政令指定都市では初の事例となるという。

 広島市教育委員会では、6,000台の教育委員用端末を保有し、文書の電子化を進めていたが、個別のデータ管理などが教職員の負担となり、セキュリティの観点からも、クラウドサービスの利用が検討されていたという。

 NECでは、各学校に設置されていた206台の管理サーバを廃止し、グループウェアや校務支援サービスをデータセンターからネットワークを通じて利用できるプライベートクラウドを構築。専用のサービスデスクを設け、運用・管理の負担を低減したほか、物理キーを組み合わせる二要素認証基盤など、高度なセキュリティ環境を確保しているという。

 校務支援サービスでは、児童・生徒情報管理、成績管理、文書管理のほか、学校からの情報発信として手軽に利用できるブログ型CMS(コンテンツマネジメントシステム)も提供。これらのデータはすべて、データセンターのファイルストレージに集約されるため、USBメモリなどでデータの持ち出しをしなくても校外のパソコンからアクセスできる。

 サービスの利用には、ActiveDirectoryとUSBキーの二要素認証を組み合わせた統合認証基盤サービスが用意され、アクセスの暗号化により、強固なアクセス権限管理を実現している。

NEC、広島市教育委員会のプライベートクラウドを構築

《田崎 恭子@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  3. 生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

    生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

  4. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  5. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

ランキングをもっと見る
PageTop