重要なメールアカウントをロック解除時のみ利用できる「セキュリティEメール」として登録(ソフトバンクモバイル) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

重要なメールアカウントをロック解除時のみ利用できる「セキュリティEメール」として登録(ソフトバンクモバイル)

 ソフトバンクモバイルは21日、薄さ7.8mmのスリムボディ防水スマホ「SoftBank 102P」(パナソニック製)を23日に発売すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「SoftBank 102P」スカイハイブルー
「SoftBank 102P」スカイハイブルー 全 9 枚 拡大写真
 ソフトバンクモバイルは21日、薄さ7.8mmのスリムボディ防水スマホ「SoftBank 102P」(パナソニック製)を23日に発売すると発表した。

 「SoftBank 102P」は、薄型のボディにIPX5/IPX7相当の防水性能とIP5X相当の防塵性能を備え、ディスプレイには約4.3インチの高精細有機ELディスプレイを搭載。また、狭額縁デザインのため、本体幅は約62mmと持ちやすいサイズを実現している。ULTRA SPEEDやおサイフケータイにも対応。

 ビジネスシーン向けにセキュリティ機能「パーソナルプロテクト」を搭載。写真やドキュメントファイルをセキュリティの高い「セキュリティボックス」に保存できるほか、重要なメールアカウントについては、通常アカウントとは別に、ロック解除時のみ利用できる「セキュリティEメール」として登録可能。

 さらに、先日発表されたパナソニックの新型レッツノート「CF-SX/NXシリーズ」のBluetooth内臓モデルと連携できる「スマートアーチアプリ」も搭載。「102P」からBluetoothを利用してスリープ状態のパソコンを起動し、ファイルの閲覧・編集を行うことができる。

 本体サイズは、約62×123×7.8mm、重さは約103g。OSはAndroid 2.3、CPUは1.0GHzのデュアルコア。連続通話時間はW-CDMAで約310分、GSMでは約260分、連続待受時間はW-CDMAで約310時間、GSMでは約320時間となっている。ディスプレイは約4.3インチのQHD/有機ELディスプレイ。内蔵メモリーはROMが16GB、RAMが1GB。スカイハイブルー、シルバー、ブラックの3色が用意されている。

ソフトバンク、7.8mmスリムボディで高セキュリティの防水スマホ「102P」を23日に発売

《白石 雄太@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop