緊急時にガードマンを派遣、キッズケータイ向け「緊急時かけつけサービス」を発表(ALSOK) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

緊急時にガードマンを派遣、キッズケータイ向け「緊急時かけつけサービス」を発表(ALSOK)

 綜合警備保障(ALSOK)は5月16日、NTTドコモのキッズケータイ「HW−01D」向けに、緊急時に同社のガードマンを派遣する「緊急時かけつけサービス(仮称)」を今秋より開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
綜合警備保障株式会社(ALSOK)
綜合警備保障株式会社(ALSOK) 全 4 枚 拡大写真
 綜合警備保障(ALSOK)は5月16日、NTTドコモのキッズケータイ「HW-01D」向けに、緊急時に同社のガードマンを派遣する「緊急時かけつけサービス(仮称)」を今秋より開始すると発表した。

 「HW-01D」は、NTTドコモの2012夏モデルとして7〜8月に発売が予定されている子ども向け携帯電話の新機種。通話と防犯ブザー、GPSに機能を絞り、保護者との連絡用や緊急時の通信手段として利用できる「あんしん機能」に特化したキッズ向けモデルとなっている。

 通話先はあらかじめ登録した4件に限定され、ワンタッチで音声発信やSMS送信が可能。危険を感じた際は、防犯ブザーのスイッチを引くことで、大音量のブザー音が鳴り周囲に知らせるとともに、GPS機能により保護者に現地情報を通知するほか、緊急連絡先に自動で音声通話発信を行う。

 秋からサービスの提供が予定されている「緊急時かけつけサービス」では、保護者などからの要請に応じて、キッズケータイの現在地情報を基にALSOKのガードマンが駆けつけるというもの。サービスは24時間365日の対応となり、サービス提供エリアは全国が対象となるという(一部離島等を除く)。なお、料金などサービスの詳細については今のところ未定。

ALSOK、ドコモの新キッズケータイ向けに「緊急時かけつけサービス」

《田崎 恭子@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop