ロンドンオリンピックをテーマにした標的型攻撃を検出(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ロンドンオリンピックをテーマにした標的型攻撃を検出(エフセキュア)

エフセキュアは、オリンピックをテーマにした悪意あるPDFファイルを検出したとブログで公開している。

脆弱性と脅威 脅威動向
エフセキュア株式会社は5月28日、オリンピックをテーマにした悪意あるPDFファイルを検出したとブログで公開している。検出された同PDFファイルは、は「CVE-2010-2883」の脆弱性を悪用するもので、古いバージョンのAdobe ReaderとAcrobatに影響を及ぼす。この典型的なPDFエクスプロイトは、攻撃の一部としてクリーンな囮をローンチする。

このケースでは、2010年10月頃のロンドン2012オリンピックのスケジュールであった。オリジナルのPDFは、現在も以下のサイトでオンラインとなっている
london2012.com
また同エクスプロイトは、中国包头市の「student travel」で登録されたサイトにネットワーク接続しようとする。同社では、オリンピックなどのイベント関連のメールで添付ファイルやリンクを含むものに注意すること、Adobe Readerを最新版にしておくことを呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop