ソフトウェアを常に最新にするよう呼びかけ--5月度ウイルス届出状況(IPA) | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

ソフトウェアを常に最新にするよう呼びかけ--5月度ウイルス届出状況(IPA)

IPAは、2012年5月度の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また今月の呼びかけとして、「ソフトウェアの自動更新を利用しましょう!」を挙げている。

脆弱性と脅威 脅威動向
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)技術本部 セキュリティセンターは6月5日、2012年5月度の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また今月の呼びかけとして、「ソフトウェアの自動更新を利用しましょう!~MyJVNバージョンチェッカとの合わせ技で、ウイルス対策をより強固に!~」を挙げている。最近「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスを感染させる手口としても多く使われているドライブ・バイ・ダウンロード攻撃は、OSやアプリケーションなどのソフトウェアが最新のバージョンではないPCの利用者が数多く被害に遭っている。IPAでは、複数のソフトウェアのバージョン情報を調べられる「MyJVNバージョンチェッカ」を無償で公開しており、これと併用して「ソフトウェアの自動更新」の利用を勧めている。

5月のコンピュータウイルス届出状況では、ウイルス検出数は20,236個と、4月の10,339万個から95.7%の増加となった。届出件数は970件となり、4月の732件から32.5%増加している。コンピュータ不正アクセス届出状況では、5月の不正アクセス届出件数は10件で、そのうち6件に何らかの被害があった。相談件数は50件で、このうち17件が何らかの被害に遭っている。被害届出の内訳は、侵入2件、なりすまし2件、不正プログラム埋め込み2件であった。ウイルス・不正アクセス関連相談総件数は934件で、このうち「ワンクリック不正請求」に関する相談が243件(4月は131件)、「偽セキュリティソフト」に関する相談が21件(4月は26件)、Winnyに関連する相談が3件(4月は7件)、「情報詐取を目的として特定の組織に送られる不審なメール」に関する相談が3件(4月は3件)などとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  4. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

  8. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る