「インターネットショッピングに関する動向調査2012」の結果を公表、ユーザーが何を望んでいるかも調査(ネットプロテクションズ) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

「インターネットショッピングに関する動向調査2012」の結果を公表、ユーザーが何を望んでいるかも調査(ネットプロテクションズ)

 ネットプロテクションズは15日、「インターネットショッピングに関する動向調査2012」の結果を公表した。ネットショッピングについて、ユーザーがどのような支払い方法を利用しており、支払い方法について何を望んでいるかについて調査したもの。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
本当は利用したい決済方法は何ですか?
本当は利用したい決済方法は何ですか? 全 4 枚 拡大写真
 ネットプロテクションズは15日、「インターネットショッピングに関する動向調査2012」の結果を公表した。ネットショッピングについて、ユーザーがどのような支払い方法を利用しており、支払い方法について何を望んでいるかについて調査したもの。

 調査期間は4月3日~16日で、全国20代・30代・40代・50代以上の男女各258名・合計2064名から回答を得た。まずインターネットショッピングにおいて、「ふだん利用している支払い方法」と「もっとも利用したい支払い方法」について聞いたところ、「ふだん利用している支払い方法」「もっとも利用したい支払い方法」ともに、クレジットカードが1位だった。

 しかし、「ふだん利用している支払い方法」では2位「代引き」10.5%、3位「後払い」8.6%となったのに対し、「もっとも利用したい支払い方法」では2位「後払い」18.9%、3位「代引き」8.4%と大きく入れ替わり、現実とニーズにギャップが存在していることが判明した。これは、インターネットショッピングにおいて、後払いの普及がまだ十分でないためと推測されている。

 それぞれの支払い方法を選んだ理由については、クレジットカード1位が「支払の手間がかからないから」87.7%、後払い1位が「商品を確かめてから支払ったほうが安心だから」23.4%、代引き1位が「支払の手間がかからないから」87.7%となっている。

 ちなみに利用したい支払い方法がなければ、「購入自体をやめる」が24.2%、「利用したい支払い方法が用意されている他のサイトで購入する」が49.5%となり、7割以上が、利用したい支払い方法がない店では購入しないと回答している。

ネットショッピングの支払い、「代引き」と「後払い」でギャップ……ネットプロテクションズ調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  6. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  7. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る