NECとタブレット端末のセキュリティ領域で協業、家庭での安全利用をサポートする「こどもーど」を共同開発(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.05.01(水)

NECとタブレット端末のセキュリティ領域で協業、家庭での安全利用をサポートする「こどもーど」を共同開発(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロは18日、日本電気(NEC)とタブレット端末のセキュリティ領域で協業することを発表した。家庭でのタブレット端末の安全利用をサポートするセキュリティアプリ「こどもーど」を共同開発した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「こどもーど」子ども向けのモードのイメージ画面
「こどもーど」子ども向けのモードのイメージ画面 全 2 枚 拡大写真
 トレンドマイクロは18日、日本電気(NEC)とタブレット端末のセキュリティ領域で協業することを発表した。家庭でのタブレット端末の安全利用をサポートするセキュリティアプリ「こどもーど」を共同開発した。

 「こどもーど」は、タブレット端末を子ども向けのモードに切り換えることであらかじめ利用を許可したアプリのみを表示させるアプリ。端末の利用時間を制限することも可能。「ウイルスバスター モバイルfor Android(NEC版)」と連携することで、Webブラウザ経由でのアダルトや暴力などインターネット上の有害コンテンツへのアクセスをブロックすることもできる。

 両社は、NECの新Android OS搭載タブレット端末「LifeTouch L」向けに、製品発売日の7月5日からGoogle Playを通して無償でアプリの提供を開始する。「LifeTouch L」では、あらかじめ「こどもーど」と「ウイルスバスター モバイルfor Android(NEC版)」(30日間の無料体験版)のインストーラが組み込まれており、購入した端末から簡単に各アプリをインストールし利用できる。

 「LifeTouch L」は、大画面(10.1型)液晶および高性能デュアルコアCPU、Android 4.0を採用した新製品。価格はオープンで、予想実売価格は内蔵メモリ32GBモデルが50,000円前後、内蔵メモリ16GBモデルが40,000円台半ば。

トレンドマイクロ、NECの新タブレット「LifeTouch L」に独自セキュリティアプリ提供

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  3. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  4. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  6. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  7. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  8. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

  9. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

  10. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

ランキングをもっと見る