ウイルスの挙動などを短時間で分析、影響範囲を調査するサービス(ラック) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

ウイルスの挙動などを短時間で分析、影響範囲を調査するサービス(ラック)

ラックは、「ウイルス解析サービス」の提供を開始した。本サービスは、侵入したウイルスを短時間で分析し、そのウイルスの挙動や活動範囲、情報漏えいの可能性、組織への影響などを報告する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ラックは6月20日、企業内に侵入した悪質ウイルスの挙動を解析する「ウイルス解析サービス」を同日より提供開始したと発表した。本サービスは、侵入したウイルスを短時間で分析し、そのウイルスの挙動や活動範囲、情報漏えいの可能性、組織への影響などを報告するというもの。これにより「どこから何時侵入してきたか。その原因は何か」「外部とのやり取りは」「仲間はいるか」「これまで何をしていたか」などを明らかにできる。

本サービスは、自社内で感染したウイルスの特性、挙動、情報漏えいの可能性などを、受付後36時間以内を目途に概要をメールで報告するとともに、72時間以内をめどに解析結果の報告書を提出する「動的解析72時間パック(1検体)」(10万円から)を基本パックとし、検体抽出、静的解析、現地報告会、ウイルス対策ベンダとの調整、法的対応のアドバイスなどを行う「オプション追加パッケージ」、外部に情報が漏れた可能性がある場合に科学調査を行う「デジタルフォレンジック調査」が用意される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop