3回目となる、親子を対象としたセキュリティ教室を全国4か所で開催(トレンドマイクロ他) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

3回目となる、親子を対象としたセキュリティ教室を全国4か所で開催(トレンドマイクロ他)

トレンドマイクロ、エネルギア・コミュニケーションズ、ケイ・オプティコム、中部テレコミュニケーションは、共同で小学校高学年の子供とその保護者を対象とした夏休みセキュリティ教室を、全国4か所で開催する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社、株式会社エネルギア・コミュニケーションズ、株式会社ケイ・オプティコム、中部テレコミュニケーション株式会社は7月10日、共同で小学校高学年(4年生から6年生)の子供とその保護者を対象とした夏休みセキュリティ教室を、東京・名古屋・大阪・広島の全国4か所で開催すると発表した。本イベントは、子供たちが安全に楽しくインターネットを利用できる環境づくりを目指し、2010年よりトレンドマイクロが各社と共同で行っているもの。本年で3回目となる。

本イベントでは、子供たちが「スマートフォン」などの新しいインターネット端末やSNSでのトラブルに巻き込まれないためのコツなどを解説する、トレンドマイクロ社員による講義のほか、各会場で趣向を凝らした催しを予定している。参加希望の場合は、各会場の申し込みサイトから事前登録を行うことで無料で参加できる。またこれに合わせ、トレンドマイクロの脅威啓発サイト「インターネット・セキュリティ・ナレッジ」では、7月19日、8月2日の2回にわたって親子で学べるセキュリティ特集を公開していく予定だという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop