病院の元職員、在職時に取得した患者の個人情報を記録したUSBメモリを紛失(江南厚生病院) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

病院の元職員、在職時に取得した患者の個人情報を記録したUSBメモリを紛失(江南厚生病院)

江南厚生病院は、同院の元職員が患者の個人情報を記録したUSBメモリを紛失したことが明らかになったと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
愛知県厚生農業協同組合連合会 江南厚生病院は8月13日、同院の元職員が患者の個人情報を記録したUSBメモリを紛失したことが明らかになったと発表した。この元職員は同院に2011年6月まで勤務していたが、在職中に同院の患者の個人情報をUSBメモリに記録し所持していた。2012年8月3日に勤務先の勉強会の終了後、帰りのタクシーの中で同USBメモリを紛失したという。

元職員は8月4日、管轄の警察署に届けるとともに勉強会会場、自宅周辺を捜索、タクシー会社へ捜索を依頼したが、現時点では発見に至っていない。紛失したUSBメモリには、31件(死亡された方22件を含む)の患者の氏名、年齢、ID番号、原発・転移部位、治療開始年月日、検査結果、合併症、副作用が記録されていた。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop