「全社一括検索」に対応、災害時の安否情報が一括で検索可能に(NTT東日本他) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

「全社一括検索」に対応、災害時の安否情報が一括で検索可能に(NTT東日本他)

 NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、ウィルコムの各社は29日、災害時の安否情報が一括で検索可能になる「全社一括検索」に対応すると発表した。防災週間の開始日にあたる8月30日より開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
稼働時の災害用ブロードバンド伝言板「web171」(29日時点)
稼働時の災害用ブロードバンド伝言板「web171」(29日時点) 全 3 枚 拡大写真
 NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、ウィルコムの各社は29日、災害時の安否情報が一括で検索可能になる「全社一括検索」に対応すると発表した。防災週間の開始日にあたる8月30日より開始する。

 2010年3月より、携帯・PHS災害用伝言板サービスにおいては、各事業者間を跨り安否情報を検索できたが、NTT東西の提供する災害用ブロードバンド伝言板(web171)とは連携をしていなかった。災害時の安否確認に利用される携帯・PHS災害用伝言板サービスと、NTT東西が提供する災害用伝言板(web171)において、30日より一括検索が可能となる。

 なお、各社では毎月1日、15日および国の「防災週間 (8月30日~9月5日)」「防災とボランティア週間 (1月15日~1月21日)」に、災害用伝言板体験サービスを提供している。

NTT東西と携帯・PHS各社、災害用伝言板の「全社一括検索」に対応

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  3. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

    誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

ランキングをもっと見る
PageTop