工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン4 「超可能犯罪」 第12回「もし漏洩しなかったら」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン4 「超可能犯罪」 第12回「もし漏洩しなかったら」

そこまで話して、オレは大事なことを忘れていたのに気がついた。「オレはまだ現場に行ってない。関係者の話も聞いていない。うっかりしてた。変な状況に気を取られて基本を忘れてたぜ」

特集 フィクション
>>第 1 回から読む

「この漏洩の結果、200人の社員の退職、R式サイバーシステム社の信用は落ち業務にも支障が発生、大島の減俸と降格…そんなとこかなあ。やっぱり、この中だと社員の退職をねらったと思うのが妥当だよなあ」

「全ての可能性を検証しないといけないと思います。R式サイバーシステム社の株価が落ちることが事前にわかっていれば、株で儲けられるでしょう」

「小説ならそういうこともあるだろうけど、リアルの株価は思ったようには動かないものなんだよな。確実なのは会社の広報、IR担当はひどい目に遭うってことくらいだ。でも、それが目的なら他に効果的なやり方があるだろう。叩けば炎上する会社だからなあ」

「大島さんの減俸と降格もそんな犯罪の理由にはならないですよね。大島さんをねらうならもっといい方法がありそうですもんね」

沢近は、もう一度首をひねり、それからビールを呑むとオレと同様に腕組みして考え込んだ。

「あれ? でも、もし漏洩しなかったらどうなったんでしょうね?」

《一田和樹》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop