チームを作ってグローバル小売企業のセキュリティ管理を疑似体験(CA Technologies) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

チームを作ってグローバル小売企業のセキュリティ管理を疑似体験(CA Technologies)

CA Technologiesは10月16日、企業のセキュリティ管理を疑似体験できる「Security Simulator ワークショップ」を都内で開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
シミュレーションゲームのダッシュボード画面が北米でインシデントが発生したことを告げる
シミュレーションゲームのダッシュボード画面が北米でインシデントが発生したことを告げる 全 4 枚 拡大写真
CA Technologiesは10月16日、企業のセキュリティ管理を疑似体験できる「Security Simulator ワークショップ」を都内で開催する。

12名の参加者は、いくつかのチームに分けられ、グローバル展開する小売チェーン企業の情報システム部員として、リスクを定量化し、ID管理のライフサイクルを確立しながら、コスト削減要求などのさまざまな問題を解決する。通常業務の他に、セキュリティリスクが現実化するトラブルイベントなども存在し、インシデントレスポンスのノウハウも理解することができる。

セキュリティ演習は、大手企業や社会インフラ企業などに向けカスタマイズされたインハウス研修として実施されることが多く、一般ユーザー企業に向けたこうした例はあまりない。参加は無料でユーザー企業に所属していることが応募条件となる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop