アプリそのものに脆弱性がなくても、テーマに脆弱性が潜むケースを指摘(エフセキュアブログ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

アプリそのものに脆弱性がなくても、テーマに脆弱性が潜むケースを指摘(エフセキュアブログ)

エフセキュアは、「WordPress」のPremium ThemeにおけるXSS(クロスサイトスクリプティング)の脆弱性についてブログで紹介している。

脆弱性と脅威 脅威動向
エフセキュア株式会社は10月3日、「WordPress」のPremium ThemeにおけるXSS(クロスサイトスクリプティング)の脆弱性についてブログで紹介している。これは同社のフィンランド本社が、Webサイトをセキュアに保つ必要性について、まじめな指摘を行うビデオの例として挙げているもの。WordPress自体は、セキュリティに関しては非常に良い仕事をしている。

しかし残念ながら、WordPressサイトを運営している人々が、みな同様だとは言えないとしている。多くのWebサイト管理者がWordPressのインストールを期限切れのままにしており、その結果、障害の起きたWordPressサイトが数多くオンラインに存在する。また、製品セキュリティのプロで侵入テスターであるJanne Ahlberg氏は、ParallelusによるいくつかのWordPressテーマがXSS脆弱性の影響を受けることを発見した。ただし、現在この脆弱性は修正されている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop