「WinMX」で携帯型ゲーム機のソフトを公開、3名の男性を逮捕(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「WinMX」で携帯型ゲーム機のソフトを公開、3名の男性を逮捕(ACCS)

ACCSはによると、福岡県警サイバー犯罪対策課と、うきは署、朝倉署、小郡署は、「WinMX」を通じてゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた男性3名を逮捕した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は10月16日、福岡県警サイバー犯罪対策課と、うきは署、朝倉署、小郡署が10月15日、ファイル共有ソフト「WinMX」を通じてゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた男性3名を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕したことを著作権侵害事件として発表した。警察の調べによると、男性らはそれぞれ容疑を認めており、いずれも「ダウンロードしやすくするためアップロードしていた」などと供述し、ゲームソフトなど約1,500ファイルを送信可能化していたものとして、捜査しているという。

東京都渋谷区の会社員男性(41歳)は、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズのソフト(任天堂株式会社が著作権を有する「さわるメイドインワリオ」ほか18タイトル、株式会社コーエーテクモゲームスが著作権を有する「タッチde楽勝!パチスロ宣言 リオデカーニバル」ほか1タイトル)を、静岡県磐田市のアルバイト男性(32歳)は、ニンテンドーDSシリーズのソフト(任天堂が著作権を有する「アナザーコード 2つの記憶」ほか21タイトル)を、広島市南区の会社員男性(25歳)は、携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」シリーズのソフト(任天堂が著作権を有する「F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE」ほか9タイトル、株式会社カプコンが著作権を有する「ロックマンエグゼ」ほか3タイトル、コーエーテクモゲームスが著作権を有する「信長の野望」、株式会社バンダイナムコゲームスが著作権を有する「ミスタードリラー2」ほか4タイトル)を、それぞれWinMXを通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザに対して送信できるようにしていた。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop