ゴムでできた丸いクッションを装着、タブレット端末を落下の衝撃から守る | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ゴムでできた丸いクッションを装着、タブレット端末を落下の衝撃から守る

 先日、アップルから「iPad mini」の発表があり、盛り上がりをみせるタブレット端末市場は、Googleの「Nexus7」、amazonの「Kindle Fire」など続々と発売されている。タブレット端末が身近になり、特に子どもがいる家庭では、落として壊してしまう恐れはないだろうか?

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
iBallz
iBallz 全 2 枚 拡大写真
 先日、アップルから「iPad mini」の発表があり、盛り上がりをみせるタブレット端末市場は、Googleの「Nexus7」、amazonの「Kindle Fire」など続々と発売されている。タブレット端末が身近になり、特に子どもがいる家庭では、落として壊してしまう恐れはないだろうか?そこで、タブレット端末を落下の衝撃から守ってくれる「iBallz」を紹介しよう。

 「iBallz」は、タブレット端末の四隅にゴムでできた丸いクッションを装着し、四隅のクッションをゴムひもで繋ぐ仕組みになっている。360度どの角度で落下しても衝撃からタブレット端末を守ってくれる。ゴムひもは長さが調節できるため、あらゆるタブレット端末で利用できるという。

 また、ボールを1つ外してタブレット端末の下に敷けば、タイピングにちょうどよいポジションにもなる。タブレット端末に「iBallz」を装着すれば、耐久性と快適性を備えられる。

 オリジナルサイズのほか、ミニサイズ、ケースなどのラインナップがあり、日本では、amazonなどで3,000円前後で購入できる。

タブレット端末を落下の衝撃から守る「iBallz」

《工藤 めぐみ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop