セカンドオピニオンウイルス対策ツールを発売、マルウェア解析パックも(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

セカンドオピニオンウイルス対策ツールを発売、マルウェア解析パックも(Dr.WEB)

Dr.WEBは、「Doctor Web CureNet!(日本語版)」、およびDoctor Webのマルウェア解析サービスをセットにした「Dr.Web CureNet! マルウェア解析パック」を発売した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は11月12日、「Doctor Web CureNet!(日本語版)」、およびDoctor Webのマルウェア解析サービスをセットにした「Dr.Web CureNet! マルウェア解析パック」を11月13日より提供開始したと発表した。モニターキャンペーンやセミナーも開催する。「Dr.Web CureNet!」は、すでに利用しているウイルス対策ソフトをアンインストールすることなく併用して利用できる、ユニークな機能と高い検出、駆除能力を持つセカンドオピニオンツール。昨年1年間で600万人以上が利用した。

「Dr.Web CureNet! マルウェア解析パック」は、「Dr.Web CureNet!」のライセンス1年分と、新種やユニークなマルウェアの疑いがあるファイルが検出された場合に、同社の日本人エンジニアが窓口となり、ファイルの解析を実施するサービスチケットが標準で付属したセット商品。解析を依頼したファイルが悪意のあるマルウェアだった場合、解析開始より平均2時間以内に定義ファイルなどの対策方法を提供、その後マルウェアの動作・脅威などの解析結果を報告する。価格は50万円から。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop