官民一体でのサイバー攻撃への取組や対策、最新事情を紹介(NTTソフトウェア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

官民一体でのサイバー攻撃への取組や対策、最新事情を紹介(NTTソフトウェア)

NTTソフトウェアは、「第2回 情報セキュリティ対策フォーラム~サイバー攻撃対策~『企業に迫るセキュリティの脅威と対策を考える』」を11月28日に新宿住友スカイルームにおいて開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
NTTソフトウェア株式会社は、「第2回 情報セキュリティ対策フォーラム~サイバー攻撃対策~『企業に迫るセキュリティの脅威と対策を考える』」を11月28日に新宿住友スカイルームにおいて開催する。本フォーラムは、官民一体となったサイバー攻撃への取り組み、対策や最新事情の紹介、緊急来日が実現したWatchDox社の最新ドキュメント管理の紹介(通訳付き)、およびユーザのシステム対策のヒントとなる手法をわかりやすく紹介するもの。定員は各セミナー100名、参加費は無料で、同フォーラムのサイトから事前登録が必要。

サイバー攻撃対策セッションでは、基調講演として総務省情報流通行政局の山碕良志氏による「官民一体となった我が国のサイバー攻撃への取り組み」、特別講演としてNTTデータ先端技術株式会社の辻伸弘氏による「標的型攻撃時代のセキュリティ対策」など4セッション、セキュリティソリューションセッションでは、WatchDox社の副社長であるダン・バラホーナ氏による「モバイル世界におけるドキュメント・セキュリティ」など2セッションが行われる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop