SNSに関わるセキュリティとプライバシーの問題をまとめた報告書を公開(JNSA) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

SNSに関わるセキュリティとプライバシーの問題をまとめた報告書を公開(JNSA)

JNSAは、「SNSの安全な歩き方~セキュリティとプライバシーの課題と対策」を公開した。SNSの概要とビジネスモデルを解説し、SNSに関わるセキュリティとプライバシーの問題についてまとめている。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
NPO 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は11月19日、「SNSの安全な歩き方~セキュリティとプライバシーの課題と対策」を公開した。本稿は、SNSの概要とビジネスモデルを解説し、SNSに関わるセキュリティとプライバシーの問題についてまとめたもの。これまで、ネットワークセキュリティは技術的なセキュリティやセキュリティマネジメントが中心となっていたが、SNSにおいてはプライバシーにかかわる問題が大きな比重を占めることになり、プライバシーに対する侵害への懸念から、SNSの利用を危険視する考えも根強いものがある。

SNSのプライバシーとセキュリティの問題と対策については、プライバシーに関する情報の集積として「不用意な公開」「設定の不備」「知識不足」「アプリケーションによる公開」「“友達”による情報の公開」「他の情報との関連付け」などの側面から問題と対策をまとめている。また、「マルウェア感染や詐欺行為のプラットフォームとしての利用」」「偽アカウント・アカウントの乗っ取り」「不適切な発言・行為」についても言及している。付録として「Facebookの設定項目」も記載。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop