工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン4 「超可能犯罪」 第21回「罠」 | ScanNetSecurity
2025.11.11(火)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン4 「超可能犯罪」 第21回「罠」

ここまででわかった、あるいはわかったつもりになっているのは、この事件へのアプローチ方法だけなのだ。トリックを見抜いた、なんてとても言えない。本番はこれからだ。

特集 フィクション
>>第 1 回から読む

「この状況を作り出した人を捕まえて、再発を防止し、見せしめにさらし者にするのが大事なんです。実行犯なんて、どうでもいいんです。だって誰にだってできるんですから」

「確かにそうだな」

沢近の大胆な提案で、本当に追い詰めなければならない相手がわかってきた。この状況を作り出したのは、あの男だ。そしてすでに過失ということで罰も受けている。言ってみれば安泰なポジションにいる。

さらに刑事罰を与えたり、民事で賠償させたりするのは、はっきりした動機と犯行の意思、そしてその結果なにを得たのかを明らかにしなければ難しいだろう。

「よくぞ、私のトリックを見抜きましたね。お見事です」

《一田和樹》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  2. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  4. 倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

    倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

  5. フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

    フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

ランキングをもっと見る
PageTop