クラウド、仮想環境向けSSLサーバ証明書を発売(日立ソリューションズ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

クラウド、仮想環境向けSSLサーバ証明書を発売(日立ソリューションズ)

日立ソリューションズは、米Go Daddy社が提供する「スターフィールドSSLサーバ証明書」の販売を12月11日から開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社日立ソリューションズは12月4日、米Go Daddy社が提供する「スターフィールドSSLサーバ証明書」の販売を12月11日から開始すると発表した。本サービスは、仮想化時や負荷分散構成時の同時稼働サーバへのライセンスを無償化するマルチサーバ対応や、1台のサーバ上での複数のサイトを1枚の証明書でカバーできるマルチドメイン対応などにより、SSLサーバ証明書に関するコスト削減と運用負荷軽減を実現するもの。

証明書は、FQDN単位の「シングルドメインライセンスPLUS」、任意のサブドメインを無制限に利用できる「ワイルドカード ライセンスPLUS」、任意のFQDNを5ドメイン毎に課金、100ドメインまで対応可能な「マルチドメインライセンスPLUS」の3種類で、それぞれドメイン認証の「スタンダードSSL」、組織認証の「デラックスSSL」が用意される。1年の証明書価格は、シングルドメインライセンスPLUSが10,500円(スタンダード)、26,250円(デラックス)、ワイルドカードライセンスPLUSが57,750円、73,500円(同)、マルチドメインライセンスPLUSが42,000円から、57,750円から(同)。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop