2012年のインターネット脅威、閲覧トップはJavaの脆弱性を悪用する攻撃(日本IBM) | ScanNetSecurity
2024.05.27(月)

2012年のインターネット脅威、閲覧トップはJavaの脆弱性を悪用する攻撃(日本IBM)

日本IBMは、Tokyo SOC Reportとして「2012年のインターネット脅威概括」を発表した。最も注目を集めた記事は、3月22日に掲載された「Javaの脆弱性(CVE-2012-0507)を悪用する攻撃の増加を確認」であった。

脆弱性と脅威 脅威動向
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は12月28日、Tokyo SOC Reportとして「2012年のインターネット脅威概括」を発表した。これは、2012年に掲載した記事をアクセス数順に取り上げたもの。最も注目を集めた記事は、3月22日に掲載された「Javaの脆弱性(CVE-2012-0507)を悪用する攻撃の増加を確認」であった。2012年も年間を通してJavaの脆弱性を悪用する攻撃が確認された。

2位は4月5日に掲載された「内閣府を騙る不正なメール」。このメールは内閣府の実在の人物を騙っており、日本語の本文にZIP形式のファイルが添付されていた。また、10月にも同様のメールの送信があったことが内閣府より発表されている。3位は5月10日に掲載された「PHPの脆弱性(CVE-2012-1823)を悪用する攻撃の検知状況」、4位は4月18日に掲載された「MS12-027の脆弱性を悪用するDocファイルが添付された不正なメールの送信を検知」、5位は3月19日に掲載された「リモートデスクトッププロトコル(RDP)の脆弱性(MS12-020)への攻撃の検知状況」となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 「mixi」に不正ログイン、個人データが第三者に漏えいしたおそれ

    「mixi」に不正ログイン、個人データが第三者に漏えいしたおそれ

  2. 2 時間後に気づいたサポート詐欺 ~ 大東文化大学 非常勤講師 PC に不正アクセス

    2 時間後に気づいたサポート詐欺 ~ 大東文化大学 非常勤講師 PC に不正アクセス

  3. 2023年にネットバンキングの不正送金が急増した理由

    2023年にネットバンキングの不正送金が急増した理由

  4. 島根県が使用していたドメインを第三者が取得、GoToEat キャンペーンやスモウルビー・プログラミング甲子園ほか

    島根県が使用していたドメインを第三者が取得、GoToEat キャンペーンやスモウルビー・プログラミング甲子園ほか

  5. 攻撃者のあの手この手、リアルな攻撃&リアルな現状を知る専門家が警鐘を鳴らす ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    攻撃者のあの手この手、リアルな攻撃&リアルな現状を知る専門家が警鐘を鳴らす ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  6. メール誤送信後に隠蔽を行った25歳職員を懲戒処分(川崎市)

    メール誤送信後に隠蔽を行った25歳職員を懲戒処分(川崎市)

  7. 阪神タイガース公式動画配信「虎テレ」プレゼントキャンペーン応募者のメールアドレス等が閲覧可能な状態に

    阪神タイガース公式動画配信「虎テレ」プレゼントキャンペーン応募者のメールアドレス等が閲覧可能な状態に

  8. スマートグラスで入試問題を撮影しスマートフォンに転送、早稲田の受験生を書類送検

    スマートグラスで入試問題を撮影しスマートフォンに転送、早稲田の受験生を書類送検

  9. 求人情報サイト「バイトル」へ不正ログイン、新たにアローズコーポレーションでも判明

    求人情報サイト「バイトル」へ不正ログイン、新たにアローズコーポレーションでも判明

  10. 今日もどこかで情報漏えい 第24回「2024年4月の情報漏えい」虎屋? ヨックモック? 千疋屋? ~「手土産」は個人情報

    今日もどこかで情報漏えい 第24回「2024年4月の情報漏えい」虎屋? ヨックモック? 千疋屋? ~「手土産」は個人情報

ランキングをもっと見る